旅行12日目|フュッセンからベルリン、ドイツ横断の長い移動日

Travel

昨日の出来事
https://sakulight.blog/travel/day11-neuschwanstein/

今日はほぼ移動日でした。
残念ながらトラブルもなかったので、写真をばら撒く感じで行こうと思います。

朝のフュッセン

朝6時起床。
今日の予定は9:20フュッセン発 → 17:11ベルリン着
RB77に乗ってアウグスブルクでICE708に乗り換えるルートです。
チケットはOmio で予約しました。日本語対応しているので便利です。

7時半に宿を出てスーパーへ寄り道。
チェーン店なので価格は安め。

  • ヴォルヴィック:0.7ユーロ
  • パン:2ユーロ
  • プロテインバー:2ユーロ
    合計5ユーロ程度の買い出し。

駅のカフェで朝食 

朝食はフュッセン駅併設のカフェで。
シュニッツェルのサンドイッチ(5ユーロ)+アメリカンコーヒーで6ユーロほど。
サンドイッチにはレタスとトマト入りで食べ応えあり。
カフェのトイレは共用タイプで、店員から鍵を借りて入る仕組みでした。
カフェを出たのは8:05。8:15発の列車がすでに停車していましたが、私の乗る列車は9:20発なので駅で少し時間を潰しました。

RB77(フュッセン → アウグスブルク)

一等席を予約していたので、
アクリルドアで仕切られた静かな車両に座席を確保。
テーブルが広く、座席の間隔も大きいです。Wi-Fiはありませんが、景色を眺めているだけでも飽きません。
約2時間でアウグスブルクに到着(11:09)。

乗り換え:アウグスブルク駅

乗り換えまで30分。
駅の写真を何枚か撮影して構内を散歩。
11:48発のベルリン行きICE708に乗車します。

ICE708(アウグスブルク → ベルリン)

こちらも一等席。足元が広く、足を組んでも余裕。
1人席と2人席があり、2人掛けのほうがカップホルダー付きで快適かもしれません。

出発時は空いていましたが、ニュルンベルクを過ぎるころには満席に。
食堂車(Bordbistro)もあり、軽食・コーヒー・アルコールなどが注文できます。
トイレも清潔でした。

ベルリン到着

5時間半の長旅。少し遅れて17:30にベルリン中央駅到着。
ここから宿まではバスで移動。
ベルリンのバスはチケット前払い制でクレカ非対応なので注意が必要です。

宿に着いたらすぐスーパーへ。
ヴォルヴィックはミュンヘンと同じ価格帯。
バナナが少し安い印象でした。

明日の予定

明日はブランデンブルク門、ポツダム広場など定番スポットのほか、
夜はFestival of Lights(光の祭典)を観に行く予定です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました