ナショナルギャラリーはこちら
https://sakulight.blog/travel/day41-london/
朝の大英図書館へ。開館前から100メートルの行列

開館20分前の段階で大英図書館にはすでに長い行列ができていました。開館直前はその4倍ぐらいの列が。ただし開館後は10時時点でも席はまだちらほら空いていました。私は電源のついている広いテーブル席を確保して落ち着いた環境で過ごすことができました。
「The Seashell of Lisson Grove」を訪問。市場のような鮮魚の香り

Go City Passを使いBaker Street 近くのローカルレストラン「The Seashell of Lisson Grove」を訪問しました。 St PancrasからはHammerSmith lineに乗って4駅乗車しEdgware Roadで下車、15分ほど歩きます。地元感あふれるお店で冷凍ではなく生の魚を使っているそうです。入店時には市場のような鮮魚の香りを感じ、扱う魚の鮮度が伝わってきました。昼どきを外したため、店内は静かで落ち着いていました。
Go City Pass 1枠とは思えないボリューム

1枠で以下がセットになっています。
- 1パイントのビールまたはソフトドリンク
 - フィッシュ&チップス
 - アイス1スクープ
 
フィッシュの種類はCod(タラ)かHoddock(モンツキダラ)から選べます。提供されたフィッシュは驚くほど大きく、半身ぐらいで夕食が不要になるほどのボリューム。チップもそれに比例して多いです。味付けは控えめで、卓上の塩・コショウのミルで調整できます。また自家製タルタルソースとケチャップも別のお皿でついてきます。満足度がとても高く、追加の贅沢で3.5ポンドのダブルエスプレッソを注文してバニラアイスと共にいただきました。
今回の食体験で「旅が一度締まった」ような満足感

The seashell of Lisbon groveでの体験はGo City Pass の中でも特に印象的な体験となりました。あと1週間ほど期間が残っていますが、Tesco のプロフィットロール以外はほとんど心残りがないぐらいです。
明日以降の予定(ゆるめのエピローグへ)

締まったのでもう終了みたいな感じですがそうもいかないので、明日以降はSt Pancras駅(ハリー・ポッターゆかりの場所)をしっかり観光し、Baker Street 周辺を散策する予定です。今日のBaker Street付近を歩いてみてNotting Hillのカラフルな建物がロンドンの落ち着いた街並みと比べて非常に特徴的だと改めて感じました。
 
コメント